亡き母とともに旅した気がする旭川(梶やんオフ会)

6月22日~24日にかけて、梶やんオフ会in旭川に行ってきた。

麻雀大会自体は23・24日で、初日は前乗りという形で観光に。



初日、羽田空港。

だいたい集まった東京メンバーでパシャリ。


飛行機の隣がゲストの日向プロだったので、一緒にパシャリ。


かわええなぁ~。


そもそも、なんでこの日記のタイトルなのかというと…ちょっと前置きを話させてください。笑

出発する時に、ふと亡くなった母親のスニーカーが目に留まって、「私も一緒に連れてって!」って言ってるような気がして、あえて普段全然履かない母親の靴を履いて出かけた私。


そうしたら、北海道でちょっとした奇跡が起きた…だから、この日記のタイトルにした。

まず1日目、旭山動物園にて…生前母親とテレビを観ていた時に、旭山動物園が流行っていて、私は大学生くらいだった。


こ「一度は行ってみたいなぁ~」

母「そうね、北海道旅行かぁ~。あなたが社会人になってまとまった休みが取れたらかしらねぇ~」


なんて、たわいもない話をしたことが、思えばあった。

結局私は社会人になってからまとまった連休が取れない会社に10年務めてしまい。その間に母親は天国へ旅立ってしまった。


だから、旭山動物園に着いた時、心の中で「お母さん、ここが旭山動物園だよ。お母さんの好きな動物がたくさんいるよ」ってつぶやいた。

なんだか、母親と一緒に動物園をまわっている感覚にもなった。



旭山動物園の雰囲気はこんな感じ。


梶本プロのリアルイーソー…私一通りまわったつもりだったんだけど、クジャク見逃してたww

動物系のアトラクションに行ったのは、10年前くらいの横浜八景島シーパラダイスが多分最後…それ以来行ってなかったので、なんだか新鮮な気分になれた。


そして、母親と旅行している気分になれたのは、旭山動物園だけではない。

旭川3日目のこと、麻雀大会をして、その後ラーメン「青葉」に行った時に母親を彷彿させる出来事があった。


ここでは芸能人や著名人のサインとかいっぱい飾っており、その中に母親が生前大好きだったチャン・グンソクのサインがあったのだ。

しかも、お店の人が「ここ、チャン・グンソクが座って食べた席なのよ」って案内してくれて、私が座らせてもらうことに。


ここでも私は少しシンパシーみたいなものを感じた。

たまだただとは思うけど、「お母さん、大好きなチャン・グンソクがここの席で食べたってよ」って一人で心の中でつぶやいた。


ラーメンは、我が地元中野にもある「青葉」なので、おいしいだろうなっていうのは感じてて…実際とても美味しかった。

青葉には母親が連れてきてくれたような気がした。


あとは、大会2日目の時のこと…私は3111で殿の会or梶の会では初優勝をとることができたんだけど、この優勝までの経緯がなんかツイていた。

旭川に行く前に相方から「優勝してきてね」と言われw、2日大会があるっていったって、各日優勝できる可能性20分の1だぞ?って思いつつ…優勝してしまった。


真っ先に優勝報告は相方にした。

実際のところ、優勝できるとはあまり思っていなかっただろうけどw、写メ送って証拠を見せた。


「やったね!」って言ってくれて…東京と旭川で少し一喜一憂できた気がした。笑

ありがたいことに、先月のトーナメント祭りでロンのイベントで初優勝してから2か月連続で優勝することができた!


しかも、梶の会での初優勝が一緒に同行してくれている日向プロだと、なおさら嬉しいよね。

さらに、日向プロが私にむけて一通り賞状の内容を読んだあと、「勉強家のこえいさんが優勝しました!ほんとおめでとう!!!」みたいなことを言ってくれてね…泣きそうになったよ、うん。


私、頑張る!!

もっと勉強して、団体所属できるように…


ほかにもジンギスカン食べたり、スナックで歌ったりetc...いろいろ充実した旭川になった☆


北海道メンバー、ロンメンバー、日向プロ、本当にありがとうございました!!

結構日向プロと行動を共にすることが多かった旭川ツアー…貴重な体験(*´ω`*)

帰宅して母親の遺影の前で「3日間楽しかったね」って物思いにふけながら寝ようとしたら…始まったんだよね、セネガル戦がww


朝早いんだけどな…と思いつつ、この試合をリアルタイムで見て決勝トーナメント進出決めてくれたら嬉しいなと思って、ドラクエ3をやりながら観戦!

当初、自分は試合前に1-1と予想していたんだけど、2-2のドローということで、あの強豪セネガルがら2点も取るというのは凄いと思うし、最終戦頑張ってほしいなって思った。


でもね、これは結構日本の決勝トーナメント進出は分があると思うんだよね。


日本→ポーランドに勝つか引き分けorコロンビアが敗れた時点で進出決定。負けはコロンビア・セネガルの結果次第。


コロンビア→セネガルに勝つと進出決定、引き分けは日本次第、負けは敗北。


セネガル→コロンビアに勝つか引き分けで進出決定。負けは日本の結果次第。


日本としては、負け以外を狙いに行く。

コロンビアとしては、勝ちしか多分見ていない。

セネガルも、負け以外かな。


日本は他力でも進出できる要素があるだけに、セネガルよりも分があるような気がする。

逆にセネガルは現段階で日本と総得点まで一緒の順位だけど、コロンビアに仮に負けると敗退の可能性がさらに高まる。


今の日本がポーランドにフルボッコにされるとは、考えにくい気がするので。

なんか日記のタイトルと関係ないことまでしゃべっちゃったから、この辺にしておこう!笑


今日はルール変わって一発裏ドラ無のロンりーぐ。

今期は役満親被りした頃から下降気味なんだけど、このままマイナスを重ねるのは嫌なので、今日の目標は「現段階のマイナス分(-21.4pt)を0に戻すこと」を目標に頑張るぞー!!!

こえいの【まぁじゃん奮闘記】

麻雀好きこえいの麻雀活動記です(*´-`)