2月を色々振り返る回

2月にヒジィさんと、イッシーとやったツイキャスから、3週間経った。

本当は、その後も色んな出来事があったのだが、ありすぎて箇条書きくらいでいっかなぁ~と思い始め、今に至る。


2/12 三連休最終日

連盟道場へ。

8ヵ月ぶりに内川プロに再会。


(=゚ω゚)ノイケメソ


相変わらずさわやかイケメンだった。

女性ファンがキャーキャー言うのも分からなくもないが、私はイケメンはどうも…笑

そんなに整ってなくていいから、普通がいい…うん。


この日は憧れ雀士のひとり、小林プロの誕生日でもあった。

42歳か…もっと若く見えるな(*'ω'*)


いつか、同じ団体の大会で解説が小林プロで、私が実況っていうのは密かな夢。

ちゃんと勉強すれば、3年以内、いや2年以内くらいには実現するのではと思っているけども。


2/14 バレンタイン

義理チョコ大量配布…あくまで義理チョコねww


2/15 ロンりーぐ

逆連対しかしないロンりーぐ、やはりそんな感じに…ここでもチョコを渡しに(´_ゝ`)


2/16 大阪出張

仕事で大阪だったけど、終わってから真っ先にA.ruleさんに行ってきたー☆

四天王のバウアーさんと久々に再会、全部連対できたよん(*´ω`*)


2/17 大阪城ホールでSDDライブ観覧

仕事でSDD(飲酒撲滅プロジェクト)という団体の音楽ライブに行ってきた。

飲酒撲滅に賛同するアーティストが続々と登場。


TRF!!!

藤井フミヤ!!!

荻野目洋子!!!


個人的にはシビれたー٩( ''ω'' )و

観戦的に一番多く感じたのでは「CRAZYBOY」ね(´_ゝ`)


私の近くに座ってた60代くらいのオジサンが「CRAZYBOY?3代目??もう僕には同じにしか見えない。ジェネレーションギャップかな?」って言ってたけど、私もそこらへん全部同じにしか見えないww


感慨深い大阪出張だった。


2/18 雀聖アワー

今日は7卓立った。

私が参加したころ(2017年8月か9月)は5卓立つくらいだったのに…増えたよなぁ~。


今日は1244。

2戦目まではまぁ~順調な感じだったんだけど、世の中甘くはないわな。笑


でもいいんだ、この日も友人が新規で雀聖アワーに来てくれたから(´_ゝ`)

もっと増えろー!!


2/20 ロンりーぐ

3か4しか取った記憶がない…

(`・ω・´)ヘタクソ


いいんだ、第3期は少しでも上を…

このあたりから、なーんか容体がおかしくなり始める。


元々今月は、朝から夜中まで働き、始発くらいで家にシャワー浴びるためだけに帰って、また満員電車へトンボ帰りっていうことが数回あった…何やってるんだか。

そして、当たり前っちゃ当たり前かもしれないけど、ついに倒れた。


完全に意識を失う感じで、その場にバタっと倒れたのは、多分はじめて。

目が覚めたら、病院のベッドにいた。


倒れたって、何したって、翌日会社を休んでは、抱えている原稿あるし、やりとり中の外注もあるし、皆に迷惑が掛かると思い、気合で終電で病院から帰った。

医者からは「なるべくなら安静にしていた方が…」と。


結局翌日も朝から晩まで働いた。

体調がよくなる訳がない…けど、会社は休めないという固定概念みたいなものから、知り合いの病院で夜遅くに点滴を受けて次の日に臨むこともあった。


なんとか己を奮い立たせてと思ったけど…さすがに仕事だったり、生活サイクルを変えないと、無理だと悟った。

仕事において苦しかった時、私を救ってくれたのは麻雀仲間の存在だった。


職場メンバーは大して心配されなかったが、麻雀仲間は「大丈夫?」とか「無理しないでね」と、言ってくれたし、私に合いそうな仕事を紹介しようとしてくれる人もいた。

みんなの温かさに、部屋で涙することもあった。


ようやく仕事面はひと段落し、終電で帰るとか、始発まで会社にいるということはなくなった。

また今月も原稿に追われる期間もあるだろうけど、今は麻雀仲間の存在が大きいし、ひとりではないから頑張れる気がする。


集中して麻雀の勉強をする環境は、まだまだ作るのは難しいかもしれないけど、少しずつやっていくし、時間は作るものだと自負してる。

将来、麻雀団体に所属して、実況に長けた人と女性雀士の普及ができるようになるために…


こえいの【まぁじゃん奮闘記】

麻雀好きこえいの麻雀活動記です(*´-`)